ドラマの無料動画

ドラマ「プリティが多すぎる」が全てわかる!キャスト・あらすじなどのまとめ

ドラマで見れる「プリティが多すぎる」の作品紹介や概要をご紹介します。

あらすじ

ドラマで見れる「プリティが多すぎる」のあらすじをご紹介します。

大手出版社で働く新見佳孝(通称:南吉)
文芸編集部のエースだったのに・・・
まさかのファッション誌に異動!!

20デニールのカラータイツ、フリルのスカート、
虹色のスパゲッティ、行列のできるタピオカドリンク、

「ワンチャン」
「それな」
「マジ卍」

・・・・・・難解な若者用語!!

一切関心の持てないモノたちに囲まれる日々!

編集部の個性的な女性たちに罵倒されながら、
カワイイ至上主義の世界で悪戦苦闘!!

「なんでオレがこんな仕事・・・・・・」

不貞腐れて働く南吉はミスを連発、同僚たちとも対立!

しかし、編集者やモデル、カメラマン、スタイリスト、
原宿のショップ店員たちのプロ意識に
触発されて次第に成長していく。

希望と違う仕事でも・・・・・・熱くなれる!!

ファッション誌のキラキラの裏に隠された熱血魂!

全力でカワイイを作る人たちの
熱きお仕事ドラマです。

大手出版社で文芸編集部のエースとして働いている新見佳孝(通称:南吉)。

そんな彼がまさかの「ファッション誌」に異動することに!

20デニールのカラータイツ、虹色のスパゲッティという今まで関心のなかった「カワイイ」グッズに、「ワンチャン」「マジ卍」といった分からない若者言葉・・・。

そんな状態の南吉が、ファッション誌の編集部でいろんな経験を重ねていく中で変化していきます。

南吉と同じように「これってどういう意味?」「何がカワイイの?」と思っている方も「プリティが多すぎる」を見れば親近感がわいてくるかもしれませんよ!

出演者&登場人物

ドラマ「プリティが多すぎる」の出演者・登場人物及び人物関係をご紹介します。

新見佳孝(南吉):千葉雄大
佐藤利緒:佐津川愛美
佐藤美枝子:小林きな子
市之宮佑子:矢島舞美
森野瑠美:池端レイナ
レイ:黒羽麻璃央
キヨラ:長井短
美麗:森山あすか
近松吾郎:中尾明慶
三田村詩織:堀内敬子
柏崎龍平:杉本哲太

主人公の新見佳孝(南吉)役には千葉雄大さんが出演され、今までさまざまなドラマで活躍されてきた千葉雄大さんが今回のドラマではカラフルな「カワイイ」姿を見せる場面も。

「カワイイ」を作り上げるために必死で頑張る千葉雄大さんに、共感したり、思わず応援したくなる方も多いのではないでしょうか。

登場人物&相関図


画像引用:プリティが多すぎる公式サイト

関連記事:「プリティが多すぎる」の動画フル(1話~最終回)を無料でみる方法【見逃し配信】

制作スタッフ

ドラマ「プリティが多すぎる」の制作スタッフをご紹介します。

原作:大崎梢「プリティが多すぎる」(文春文庫 刊)
脚本:荒井修子、渡邉真子
音楽:西口悠二、Chocoholic
制作:千野成子、池田健司
プロデューサー:小田玲奈、松永洋一(R.I.S Enterprise)、森有紗
演出:久保田充 ほか
制作プロダクション:R.I.S Enterprise
制作著作:日本テレビ

脚本は荒井修子さんと渡邉真子さんが担当され、荒井修子さんは「花より男子」や「第2期GTO」など、渡邉真子さんは「チア☆ダン」や「せいせいするほど愛してる」など数々のドラマや作品を手掛けています。

今回の「プリティが多すぎる」でも南吉の活躍、奮闘ぶりを見どころ満載に演出してくれるでしょう。

期待が高まりますね!




主題歌

ドラマ「プリティが多すぎる」の主題歌をご紹介します。

主題歌:「COLOR」木村カエラ(ELA・ビクターエンターテインメント)

 

主題歌は木村カエラさんが担当され、木村カエラさん自身も原宿によく行っていた1人なのだそう。

原宿が好きな人たち、自分なりの個性を演出したい人に届くようにというイメージの曲となっています。

ポップで幅広い世代の方に届く歌を作り上げる木村カエラさんの曲にも注目が集まりますね!

プリティが多すぎるの公式情報(ツイッター/インスタなど)

プリティが多すぎるの公式ツイッターや公式インスタグラム、Wikipediaの情報などをご紹介します。

公式ツイッター

プリティが多すぎるには公式Twitterがあります。

アカウント:「プリティが多すぎる」公式ツイッター

ドラマプリティが多すぎるには公式ツイッターがあります。
フォロワー数は放送日当日で1万フォロワーとかなり控えめです。
例えば、2018秋ドラマの獣になれない私たちは放送日当日で8万フォロワーいることから、あまりツイッターに力を入れていないことが分かります。
ツイート数も126と投稿数もあまり多くありません。

ただし、ジャニーズ事務所のメンバーはSNSへの投稿に制限もありますし、深夜ドラマだということを考慮するとそこまで低い数字ではありません。
むしろ、千葉雄大さん1人の力でここまでフォロワー数が増えたことを考えると人気ジャニーズメンバーだということが分かります。

また、制限はあるとはいえ、千葉雄大さんの自撮りの動画をアップしたりなど、かなり積極的な姿勢が伺えます。
千葉雄大さんのファンであるなら、フォローしない理由がないですね♪

公式インスタグラム

プリティが多すぎるには公式Instagramがあります。

アカウント:「プリティが多すぎる」公式インスタグラム

プリティが多すぎるには公式インスタグラムはあります。
フォロワー数は初回放送日当日で8千フォローでツイッターと同様に控えめです。
また、投稿数に関しては30投稿しかないので少し消極的ですね。

千葉雄大さんがジャニーズ所属ということで、スタジオで撮ったような写真が多めです。
ただし、全てがスタジオ写真ではなく、オフショットのいくつかアップされています。

どちらかというとプリティが多すぎるの世界観を知るためにフォローする感じになると思います♪

Wikipedia

プリティが多すぎるにはWikipediaがあります。

プリティが多すぎるのWikipedia

プリティが多すぎるにはWikipediaがあります。
原作の小説があるので、原作について少し知識を得たい場合はWikipediaで一緒に調べるのが便利かもしれません。
ただし、原作情報についても少ししか記載されていないので、よっぽど暇なとき以外は見る必要なないでしょう。

プリティが多すぎるのYoutube情報

プリティが多すぎるにはYoutubeにも予告などの情報が上がっています。

プリティが多すぎるの予告動画

プリティが多すぎるの公式予告動画です。
プリティが多すぎるの大まかな世界観が理解できる予告動画となっていますね♪

こちらは予告動画というよりは予告動画の補足的な立ち位置になっています。
まずは上の公式予告動画を見てから見るといいかもしれません。




原作情報(小説/本)

プリティが多すぎるの原作情報をご紹介します。

プリティが多すぎるには原作となる小説本があります。
大崎梢が著者の「プリティが多すぎる」というドラマタイトルと同じ小説本です。

2014年10月10日に発売しており、300ページ程です。
今回ドラマ化された「プリティが多すぎる」は1クールで完結なので、1話で約30ページ程進む計算になりますね♪

ただし、ドラマ化でストーリーが変更されることもよくあります。
小説本を見るなら世界観が同じ程度で見たほうがよいかもしれません。

プリティが多すぎるは映画化もする!?

プリティが多すぎるは映画化もするのではないか?という噂がネット上であります。

結論から言うと映画化の話はまだありません。

なぜ、このような噂がネット上でたっているかというとこちらのツイートが原因みたいです。

なんと千葉雄大さんカンヌに行っているみたいなんです♪
カンヌ=映画というイメージがあるので、それで映画化も同時にするのではないか?という流れになったみたいです。

もちろん、今の時点で映画化が不明というだけで、評価が高かったら映画化もありえますよね!

口コミと評判

ドラマ「プリティが多すぎる」の視聴者さんの口コミと評判を集めてみました。

ツイッターの口コミ・評判


プリティが多すぎるでは実際にある原宿の店舗で撮影が行われるシーンもあります!

カラフルでカワイイものがたくさんのストーリーは原宿好きな方の注目が今後もたくさん集まりそうですね。


文庫本で「プリティが多すぎる」を愛読している方も多いようですね。

ストーリーには自分が中学生時代の頃を重ねて共感するところがあるという感想を持つ方も。

若いころに感じていた思いや何かに対して必死に向き合う姿など、共感する人も多いようですね。


原作の「プリティが多すぎる」を執筆された大崎梢さんもドラマ化ということでツイッターでコメントされています。

カラフルでポップなアイテムがたくさんの「プリティが多すぎる」に期待が高まりますね!

作品のまとめ

大手出版社でまったく興味のない「ファッション誌」に異動することになった「南吉」が慣れない環境で奮闘するストーリーが楽しく共感を生む「プリティが多すぎる」。

原宿の「カワイイ」文化が好きな人もあまり興味がない人もドラマを通して触れていく中で何か変化を感じるかもしれません。

原宿が好きな方から、お孫さん世代との会話についていけない・・・と思っている年配の方まで、幅広い年齢層の方が楽しめるストーリーです。

関連記事:「プリティが多すぎる」の動画フル(1話~最終回)を無料でみる方法【見逃し配信】