ドラマの無料動画

「下町ロケット~2018~」2話の動画フルを無料でみる方法【見逃し配信】

下町ロケットの動画を無料で見る方法をご紹介します。

下町ロケットは放送後1週間以内であれば、tverで配信されている動画で見ることができます。

公式サイト:TVer

ただし、視聴可能な時間は放送終了後の1週間です。
10月21日(日)放送分の下町ロケットの2話であれば
10月28日(日) 20:59 に配信終了します。

それ以降はこれから紹介する動画配信サービスをご確認ください。

下町ロケットが見れる動画配信サービスの一覧

下町ロケットが見れる動画配信サービスは下記のようになります。

Hulu 未定
U-NEXT 未定
dTV 未定
Paravi
au ビデオパス 未定
Amazonプライム・ビデオ 未定
TSUTAYA TV 未定
FOD 未定
WOWOW 未定

※視聴可能という情報は2018年11月5日現在の情報です。放送される作品は変更する可能性がありますので、詳細は各サイトを動画配信サービスをご確認ください。

下町ロケットを無料で見るならParaviがおすすめです。

Paraviなら登録月が無料になるので、下町ロケットを含む全作品が無料で視聴できます。
登録した月の無料期間中に解約をすれば一切お金はかかりません

視聴者さん
視聴者さん
見たい作品だけ無料期間に見て解約すればタダ(0円)ってこと?

そのとおりです♪
登録月の無料期間中に作品を見終わって解約をすればタダ(0円)なんですよ。

Paraviは動画配信サービスの中でも優良企業なので、解約はネットの申請で1分以内
安心して無料期間をお試しすることができますね♪

また、Paraviは独占配信の動画が多く、月額925円(税抜)でコスパは1番なんですよ。
いろいろな動画配信サービスを見てみて、Paraviに決める人は多いんですよ♪

 

Paraviの無料キャンペーンで下町ロケットを見てみる

 

違法動画で無料視聴できる?

パンドラやデイリーモーション,9tsuなどの動画視聴サイトで違法アップロードされた「下町ロケット」の一覧とURLをご紹介します。

※以下の動画サイトに上がっている動画は違法にアップロードされたものです。
違法に上がっていたことを知りながらダウンロードして視聴した場合は刑法罰にふれる恐れががあります。
参考URL:政府広報オンライン

また、違法サイトにはウィルス感染の恐れが高いです。

過去にウィルスによって遠隔操作され、誤認逮捕されて学校や会社をやめなければならなかった事件もありました。

安全な日本の動画配信サービスを強くオススメします。

Dailymotion 「下町ロケット」で検索
pandora.tv 「下町ロケット」で検索
9tsu 「下町ロケット」で検索

 

下町ロケットの2話の公式HPのあらすじ

下町ロケット2話の公式HPで紹介されているあらすじをご紹介します。

殿村(立川談春)の実家へ行き、『トランスミッション開発』という新たな夢を持った佃(阿部寛)。ギアゴーストのコンペで大森バルブに勝利するなど順調そうな佃製作所であったが、ギアゴーストがライバル企業のケーマシナリーから特許侵害の指摘を受け、コンペの話が白紙になろうとしていた。
特許侵害を指摘したケーマシナリーに話を持ち掛けたのは、佃製作所とも因縁のある弁護士・中川京一(池畑慎之介)だった……。
そこで、佃(阿部寛)は自社の顧問弁護士である神谷修一(恵俊彰)に相談すると、予想外な答えが返ってきた。ギアゴーストに全面協力することにした佃製作所だったが、度重なるトラブルに難航し、社内は不穏な空気に。特許侵害訴訟からギアゴーストは逃れることができるのか?
新たな挑戦に向け、歩きだす佃たちは果たしてどうするのか!

下町ロケット2話のあらすじと見どころ

ネットのアンケートで募集した下町ロケットの2話のあらすじと見どころをご紹介します♪

下町ロケット2話のあらすじと見どころ①

視聴者
視聴者

下町ロケット2話の簡単なあらすじです。

佃は完成したロケット用バルブを帝国重工へ持ち込むも、宇宙航空本部長水原からこのバルブは採用出来ないかもしれませんと告げられました。
次のヤタラガス最終機に、新型小型ロケットエンジンを搭載することになりそうなので、新型小型ロケットエンジン用バルブを開発して欲しいと水原から依頼されます。
期日に余裕はないし、今更新型バルブの開発なんて・・と佃は戸惑いますが、水原の真剣な依頼に負けて引き受けることに。

こうしてロケット用新バルブ開発に取り組むことになった佃製作所ですが、そこへさらなるトラブルが。
ギアゴーストのバルブコンペに勝利し、バルブをギアゴーストに納品することとなりました。
しかしそのギアゴーストはケーマシナリーから特許侵害で訴訟を受けたんです。
相手の要求額は15億もあり、簡単に用立てできる額ではありません。
ギアゴースト社長・伊丹は銀行や取引先に融資をお願いするも、すべて断られました。

その事を佃製作所の面々は知り、弁護士神谷に相談します。
神谷からクロスライセンス契約を狙ってみてはどうかと言われました。
これが成立すれば、賠償金を相殺出来る・・と。

神谷の立てた計画は、まず佃製作所が独自でクロスライセンスについて調査する。
クロスライセンス契約を狙えそうならギアゴーストを傘下入れる。そして15億円の賠償金はクロスライセンスで相殺。つまり佃製作所はタダでギアゴーストを傘下に出来るわけです。

これを狙って佃製作所はリバースエンジニアリングをして、特許侵害してる所はないかチェックします。
ただ新ロケットバルブ開発も同時進行なので従業員は大変。

ただ佃は、だまし討ちみたいな感じでギアゴーストを乗っ取っていいのか?と悩んでいました。
そんな時に副社長島津と偶然会い、色々話してるうちに乗っ取りをやめることにします。
ギアゴーストにクロスライセンス契約について話し、佃製作所も特許侵害調査に協力することを申し出ます。

最初はギアゴーストと佃製作所の従業員は不仲でしたが、ある事をキッカケに関係は良好へ。
ロケット用新バルブ開発に苦しんでると、島津から紹介された会社の取り扱う新素材でロケット用バルブはテストをクリア。
これでロケット開発部からクロスライセンス契約調査部に人員を避けるようになり、作業は進展します。

結局特許侵害部分はなかったものの、佃はギアゴーストへ15億融資することを決意します。
ギアゴーストはこの申し出を受け、ケーマシナリーに賠償金を支払うことを伝える・・という所で次回へ。

下町ロケット2話のあらすじと見どころ②

視聴者
視聴者

下町ロケット2話のあらすじについて書いていこうと思います。下町ロケット2話のメインは、ギアゴーストが特許侵害で15億が必要になって、つぶれてしまうかもしれないという危機に立ったという話です。その噂を聞いた、佃社長は、なんとかならないか、自分のところの弁護士に相談します。そうすると、弁護士は、ケーマシナリー側もギアゴーストの特許侵害をしていないか調べてあれば、クロスライセンス契約で切り抜けることができる。という話をします。その時に、弁護士は、佃社長に特許侵害のことは、ギアゴーストにだまっておいて、独自で調べて問題が出てきたら、買収してしまいませんか?ただに近い価格でギアゴーストを手に入れることができる、という話をします。その話を一旦受け入れた、佃社長は、自社で特許侵害していないか調べることを始めます。しかし、佃社長は、イモト演じるギアゴースト副社長と会い、話していくうちに、クロスラインセンスの話は、ギアゴーストに話すべきだと気持ちが変わります。そして、2社で特許侵害がないか調べますが、何も問題は出ませんでした。そこで、佃社長が15億をギアゴーストの代わりに出すことを決めました。

下町ロケット2話のあらすじと見どころ③

視聴者
視聴者

下町ロケット2話のあらすじ&見どころ。

佃製作所はコンペの勝利を勝ち取ったにも関わらず、ギアゴーストがケーマシーナリーから特許侵害で15億円を請求されている件で窮地に立たされ、バルブが使われなくなるかもしれないピンチに。

そこで、自社の敏腕弁護士・神谷修一(恵俊彰)に相談する。神谷は負ける裁判には関わりたくないと言いつつ、ある提案を佃製作所に持ちかける。

それは、ギアゴーストが反対にケーマシーナリーから特許侵害をされていないかを、ギアゴーストに伝える事なく、内密に調べ、その事でケーマシーナリーの弱みを握る。そしてギアゴーストをただ同然で買収し、15億円の借金を肩代わりした後に、ケーマシーナリーにクロスライセンス契約を持ちかけるという作戦だ。

ところが、佃(阿部寛)はギアゴーストの社長(尾上菊之助)と副社長(イモトアヤコ)の二人が帝国重工から、その才能ゆえに嫉妬され左遷させられ、二人で自ら会社を設立した経緯を現・帝国重工の社員である一人娘の理菜(土屋太鳳)から聞いた事で、ギアゴーストに何もかも話す事を決断し、社員の賛同を得る。

ロケットバルブ開発に成功するも、特許侵害は見つけられなかった。しかし、佃製作所はギアゴーストの借金を肩代わりする事を表明する。

2話も緊迫感ただならないピンチの連続で、見どころ満載です。

下町ロケット2話のあらすじと見どころ④

視聴者
視聴者

下町ロケット2話では、佃が殿村の実家に出向きトランスミッション開発という新たな夢を抱き走り出す。
また、ギアゴーストのコンペで大手の大森バブルに勝利するなど、順調な滑り出しから始まるも、ギアゴーストがライバル企業からの特許侵害の指摘を受けたことでコンペの話も白紙になるかもしれないとの不安材料が出てくる。
特許侵害の指摘を持ち掛けたのが、佃製作所との因縁がある弁護士の中川ということと、ギアゴーストの技術者の熱い想いに駆られ、ギアゴーストに全面協力することになる。
しかし、自社の製品ややり方に深い思いがあって取り組んでいる社員は、納得がいかないことも多く喧嘩やトラブルに苦戦する。
現代社会で、不祥事や不正がとりだたされる事が多い中で、佃の情熱やギアゴーストの技術者の熱い想いが心温まり、幾多の苦難をどのように乗り越えていくのかが見どころとなっています。
また、キャストがイモトアヤコや池畑慎之介、古館伊知郎など普段は、バライティやキャスターとして活躍する人達で新鮮ながらも強い個性が発揮されておりその点も楽しみです。

下町ロケット2話のあらすじと見どころ⑤

視聴者
視聴者

現在ネットで募集しております。
後ほど公開いたします。

下町ロケット2話のネタバレと感想

ネットのアンケートで募集した下町ロケットの2話のネタバレと感想をご紹介します♪

下町ロケット2話のネタバレと感想①

視聴者
視聴者

下町ロケット2話は良く出来ていましたが、個人的には佃に不満を感じました。
人間らしい立派な対応だったとは思います。
しかし佃は従業員200人に対する責任を背負ってる立場です。
ギアゴーストは良い会社!というだけで15億融資しようというのは、経営者としてどうなの?と感じました。

それに従業員も納得しませんよね。
今回軽部が、ギアゴーストのエンジニア達に不満を漏らしました。
ギアゴースト乗っ取りのためならわかるけど、今やってる作業ってウチに何の得があるんだ?と。
まったく軽部の言うとおりです。
ただでさえロケット用新バルブの開発に手こずり、開発部長・山崎からこっちに人員をさけないかと佃は相談を受けてましたから。
本業であるロケット用新バルブ開発の方がどう考えても重要です。
こんなムダな事してる間に会社潰れないの?と不安になる気持ちもわかります。
周囲からひんしゅくを買った軽部の言葉でしたが、私的にはその通り!と感じました。

情けは人の為ならずっていう言葉がありますけど、ロケット用新バルブ完成はまさにそんな感じでした。
ギアゴーストに協力したことで完成するんですから。
もし協力してなかったらギアゴースト島津から素材を取り扱う会社を紹介してもらってなかったでしょうし、苦戦は必至だったと思いますから。

しかし結局クロスライセンス契約は無理だったわけです。
佃は15億をギアゴーストに融資すると決めましたが、果たしてこれが周囲にどういう影響を与えていくのか気になりました。

下町ロケット2話のネタバレと感想②

視聴者
視聴者

下町ロケット2話は、とっても爽快なドラマになっています。なんといっても、佃社長の気持ちの変化が見ていてとても面白いです。一回は、弁護士の勧めで、ケーマシナリーの特許侵害を独自に進めていくのですが、イモト演じるエンジニアと話すうちに、ギアゴーストの熱い思いに気づくようになります。そこから、一緒にやっていこうという気持ちに変わり、とても面白いです。そして、ギアゴーストと佃製作所との共同で、ケーマシナリー製品が特許侵害をしていないか調べるところも見どころです。佃製作所の問題児が、また、声を荒げてチームを乱すところなどは、下町ロケットらしいなと思いました。そして、最後の最後で、特許侵害になりそうなところを見つけるところも、ドラマとしては、盛り上がっていました。結局特許侵害は、見つからないのですが、ギアゴーストと佃製作所の絆は強くなったのではないでしょうか。そして、15億を佃製作所が出すことを決めます。その話をギアゴーストにしにいっているシーンは、とても感動してしまいます。いつもの佃社長の熱い思いが良かったです。下町ロケット2話もお勧めです。

下町ロケット2話のネタバレと感想③

視聴者
視聴者

下町ロケット2話のネタバレ&感想。

この2話、もう阿部寛さんが熱くて、熱くて、見ていて汗をかきそうな位の情熱を感じました。圧巻の演技力です。佃社長の熱弁がクセになりそうです。

それに脇を固める俳優さん達のこれまたキャラクターの濃い事!ヘビこと、相手側の弁護士役の池畑慎之介さん、シーズン1からの引き続きの登場ですが、もう凄すぎて目が離せません。個人的に阿部寛さんとこのヘビの対決がものすごくツボです。

プラス、軽部役の徳重聡さんの嫌味ぶりと顔芸にますます磨きがかかってきてこちらもその一挙一動に釘付けになってしまいます。彼が何か言う時とか、アクションを起こす時、本当に怖い!というか、ギクッ!としてしまいます。この個性は揃いの、熱すぎる演技派揃いの中での、目を瞠る怪演ぶり!シーズン2はシーズン1以上の物凄さになってきたように感じます。

ただ出演者が豪華過ぎて、竹内涼真くんと土屋太鳳さんの出番があまり無いのが唯一残念かな・・・と。

次なる焦点は、裏切り者が誰か!?という事ですが、軽部?
と思わせつつ、もっと意外な人物だったりして・・・と思い始めました。今後の展開も楽しみです。

下町ロケット2話のネタバレと感想④

視聴者
視聴者

下町ロケット2話では、佃がギアゴーストのコンペに勝利し順調であるかに見えたものの、ギアゴーストが特許侵害の指摘を受け窮地に立たされる。
佃は、ギアゴーストに全面協力することを決めるも佃製作所の社員の中には、納得がいかず反発する社員もいるなど先行きは不安である。
自社の顧問弁護士である神谷に相談をすると、買収という予想外の答えが返ってくる。
お互いに有利になるような結果を見据えての判断だが、納得を得ることが出来るのか。
佃が情熱を燃やしながら、多くの課題を抱えながらも、その情熱に揺さぶらる形で社員を巻き込みながらひとつひとつ乗り越えていく様子が描かれています。
佃のような熱い情熱を持って仕事をしている人が、今のどこか白けた時代にいるだろうかと思わせるほど自分の信念を曲げずにひたむきに課題と向きあう様子が心温まります。
金銭至上主義で、人の役に立つためとの根本精神が失われつつある現代において、佃のような情熱を持って仕事が出来る場が失われることが無い事を願いつつ、今後その佃の情熱は報われるのかが楽しみです。

下町ロケット2話のネタバレと感想⑤

視聴者
視聴者

現在ネットで募集しております。
後ほど公開いたします。

下町ロケット2話のTwitterでの評価や感想

下町ロケット2話のTwitterでのネタバレや感想をご紹介します。

下町ロケット2話のTwitterでの評価や感想①

特許があるから技術者の権利が守られる、まさにそうですね。

特許を主張されたから立ちいかなくなったというとちょっとイメージが悪く見えますが、特許は権利を守るとても大事なものです。

イモトアヤコさんの演技は好評なようで、バラエティだけでなく女優業としても活躍されていますね。
どんな役も自然体で演じる姿はとても魅力的です。

下町ロケット2話のTwitterでの評価や感想②

そうですね!
目標に向かってひたむきに努力する姿、社員や周りの人達と協力して物事を進める姿、そして達成していくプロセスで得られるもの、子どもにはこういったことを経験してほしいですね。

目標は一人で達成できるものもあるけど、周りの人と力を合わせて結果が出るものでもある、ということをぜひ経験してほしいです。

下町ロケット2話のTwitterでの評価や感想③

下町ロケット2話のTwitterでの評価や感想④

下町ロケット2話のTwitterでの評価や感想⑤

下町ロケット2話のTwitterでの評価や感想⑥

下町ロケットは今回の新シリーズ以前からとても人気がありますね。

多彩なジャンルからの出演者が特徴の1つでもあり、枠にこだわらないキャスティングでありながらそれぞれの個性が生かされているところがいいところ、という感じでしょうか。

今回のシリーズでも多ジャンルからたくさんのキャスト陣が活躍されていますね。

下町ロケット2話のTwitterでの評価や感想⑦

下町ロケット2話のTwitterでの評価や感想⑧

男性と女性では受け取り方が違うのでドラマの好みは分かれるところですが、下町ロケットは幅広い年齢層の方に好評のようですね。

下町ロケット2話のTwitterでの評価や感想⑨

下町ロケット2話のTwitterでの評価や感想⑩

毎日見逃し配信で視聴しているという方もいますね!

少し前まではドラマを見逃したら録画、録画ができていなかったらもう観れないという時代でしたが今では見逃し配信で視聴できるので嬉しいですね。
とても便利な時代になりました。

下町ロケットは1話からHuluで見逃し配信が行われているので、1話から見逃した方はぜひ見逃し配信をチェックしてみてくださいね。

 

Huluの無料キャンペーンで「下町ロケット」の2話を見てみる

 

下町ロケット2話のその他ネットでの評価

下町ロケット2話のその他ネットでの感想や評価をご紹介します♪

下町ロケット2話のその他ネットでの評価①

視聴者
視聴者

話あちこち飛びすぎご都合過ぎ
わかりやすい露骨な善人VS悪人対決、ピンチチャンスピンチチャンスの繰り返しと、最後の最後で善人に都合良い展開、何かあれば不自然に全員集合で成功を拍手で祝うという、暑苦しい感動演出はこの枠のワンパターンだから今更だけど、綺麗事ばかり言って、計画性もなくコロコロ言うこと変え、社員振り回し、「人情」でばかり動かされ、会社潰し従業員路頭に迷わせる可能性高い危険な決断ばかりする、夢見がちで無責任な中小企業の社長
熱弁させて美化してるけど、経営者としては甘すぎて無能過ぎだし、なのに町工場はいつも善で全てが最後都合よく進み、敵対する大手企業や銀行が悪で痛い目にあって終わりって、池井戸さんはもう少し別のパターン書けないのかね?

感想の引用元:Y!TVガイドGガイド

どんなピンチもチャンスに変えて乗り越えていくというストーリーが好きという方もいますが、中にはちょっとリアリティに欠けるという方もいるようです。

分かりやすい善人、悪人と人情ばかりで動かされる社員たち・・・
言われてみればと思う点もありますが、ドラマだからこそ分かりやすいキャラクターと特徴あるストーリーが興味を惹く面もありますね。

下町ロケットは第3話以降もいろんな展開が待っているのでぜひ視聴してみてくださいね。

下町ロケット2話のその他ネットでの評価②

視聴者
視聴者

脚本家
が作品レベルを下げてる。

特許にしても、融資、会社乗っ取りにしても原作の上っツラを撫でた程度で知識も無ければリサーチ、学習もないまま勝手な脚色するから相変わらずトンチンカンなストーリーになってる。

世の中に池井戸潤作品に対する大きな誤解を生む迷惑なドラマ。

この脚本家が書くといつもこんなだから困る。

何でTBS、スポンサーは脚本家を変えなかったのか不思議でならない。

感想の引用元:Y!TVガイドGガイド

下町ロケット2話のその他ネットでの評価③

視聴者
視聴者

イモト アップ耐えられません
悪いけど、”家売る女”での、だらし無い煙たがれ女の役とかの方が良いですよ。

陸王では、ヘンテコな挿入歌がぶち壊し。
今回の下町ロケットは、イモトがぶち壊し。

スターウォーズの最後のジェダイのローズと被る。

古舘伊知郎は、なんとか慣れそうだけど。

感想の引用元:Y!TVガイドGガイド

今シリーズの下町ロケットではイモトアヤコさんの登場で役柄、キャラクターに関する口コミやコメントが多いですね。

家売るオンナでOL役を演じる姿がとても印象的だったので、そのイメージが強い方もいるようです。

家売るオンナでもいいキャラクターをしていたので、イモトアヤコさんの雰囲気はとても好きです。
下町ロケットでも技術者としていい役を演じていらっしゃいますね。

下町ロケット2話のその他ネットでの評価④

視聴者
視聴者

殿村
あれだけ大規模で300年も続いている田んぼを
なぜ談春は継がないのか?

普通なら子供の頃から父を見てるんだし
伝統ある農家なんだから
「俺が継ぐんだろうな」って思わないか?

それを他人事のように友人に貸すとか
わけわからん
なぜ銀行員になった?

感想の引用元:Y!TVガイドGガイド

下町ロケット2話のその他ネットでの評価⑤

視聴者
視聴者

大人の事情はわかりますが・・・
原作(未読)はとても良いものだと思いますが、ドラマを見てがっかりしてしまいました。登場人物の台詞が膨大すぎますし、仕事中の喧嘩や大人数で集まって歓声をあげるなど、製造業界のリアリティに欠けます。また「夢」は大事だと思いますが、会社存続のためにコストカットを重視する経営者を悪とするのはどうなんでしょうね。たまには中小企業側の奮闘ではなく、大企業側の葛藤をしっかり描いたほうがいいんじゃないでしょうか。まだ芸人さんやキャスターなど俳優以外のキャスト起用と前作とは違う脚本家の起用は裏目に出てしまったと思いますね

感想の引用元:Y!TVガイドGガイド

下町ロケット2話のその他ネットでの評価⑥

視聴者
視聴者

アップはやめて
みなさん熱演されてますが、顔のアップはやめてほしい(笑)
真剣な話しなのに笑いそうになります。
イモトさん、真面目な役は何か合わないかなぁ・・
もうちょっと自然な演技お願いします

感想の引用元:Y!TVガイドGガイド

芸人さんも多数登場している下町ロケット、どの方も個性的で素敵ですがバラエティのイメージが強いせいか、真面目なシーンでは慣れないせいもあり笑いそうになる、という方もいますね。

普段見ないせいか真面目な顔をしているとちょっと違和感を感じたりもしますが、そういったところもぜひ楽しみながら観てみてくださいね。

下町ロケット2話のその他ネットでの評価⑦

視聴者
視聴者

話題作りのためのキャスティング
芸人やら本業が俳優じゃない人は、使わないでほしい。TBS日曜のドラマは最近こんなのばかり。
演技は泣けば良いってもんじゃない。

感想の引用元:Y!TVガイドGガイド

下町ロケット2話のその他ネットでの評価⑧

視聴者
視聴者

ベタかもしれないけど好き。
底意地が悪い奴、悪知恵がきく企業、現実ではそういう方がうまく立ち回る。技術や信念を大切にする佃社長やギアゴーストには壁が立ちはだかる。到底乗り越えられないと思っても、企業が協力しあって生き残ろうと踏ん張る姿に応援したくなる。キャストがどうのこうの言われてますが、そんなに悪くないと思う。殿村家の畑の後継も含めて、今後の展開楽しみにしてます!

感想の引用元:Y!TVガイドGガイド

分かりやすい善人、悪役が多いというコメントもありましたが、いろんなキャラクターの登場人物がいて中にはアクの強い人間もいたり・・・こういうドラマはとても面白いですよね。

こんな人いないよー!って思いつつ、これからどうなるのか気になってつい見入ってしまいます。

殿村家の畑の跡継ぎ問題についてはなぜ銀行員になんかなった?といったコメントもありますが、田んぼを継ぐのはきっと大変なことだと思うので、これからの展開が気になるところですね。

下町ロケット2話のその他ネットでの評価⑨

視聴者
視聴者

面白いけど
イモトがやってる役、合ってると思うけどな。1話目は下手だなって思ったけど、2話目からは本人も役に慣れてきた感じがするし、好きな事に純粋で一直線なところが本人と似てるんじゃないかな?見ててグッとくる所ある。
番組自体は1話目で見るのやめるつもりだったけど、惰性で2話目観たら次が待ち遠しくなっちゃった。

感想の引用元:Y!TVガイドGガイド

イモトアヤコさんの演技が好評な理由には純粋に一直線なところが本人とつながるところというのは納得ですね。

どんな役でもひたむきに演じている姿がとても印象的なイモトアヤコさん。

第3話からもぜひ活躍してほしいです。

下町ロケット2話のその他ネットでの評価⑩

視聴者
視聴者

農業シーンがおかし過ぎる! んですよねー。
トラクターで田起こしした後、「穴を埋めるべく、鍬を振るっていて、心臓発作で倒れた」設定の山本學。。
(10町歩だー40町歩だーと田んぼやってる大農家も珍しくない地域で、そんなことしている人はいないし、現代のトラクターの性能を舐めてる)

でも、燕地域でロケで、つなぎを来て溌剌と笑っていたイモトさんは、本当〜に自然体で、似合っている、光っている。

感想の引用元:Gガイド.テレビ王国

田んぼのシーンがどことなくほっこりさせてくれる・・・と思った方は多いようです。
確かに、現代の技術では「そこまで昔っぽくないぞー」と思いつつも、思うようにならない田んぼに苦戦する姿は観ていてほっこり、癒されます。

下町ロケットは第1話から見逃し配信を行っているので、気になる回がある方はぜひチェックしてみてくださいね。

関連記事:「下町ロケット~2018~」の動画フル(最終回まで)を無料でみる方法【見逃し配信】